「Arduino Lチカワークショップ- Lチカするだけワークショップ」が2017/04/20(木)19:00 〜 21:00TUKUDDO(鹿児島県鹿児島市泉町14−12)にて開催されます。
タグ: arduino
【イベント】4/13 「Arduinoでモータを動かそうワークショップ」
「Arduinoでモータを動かそうワークショップ」が2017/04/13(金)19:00 〜 21:00TUKUDDO(鹿児島県鹿児島市泉町14−12)にて開催されます。
LEDだけじゃなくて、Arduinoでモノを動かしてみたい方向けのワークショップです。
arduinoで取得したスイッチの状態でLED点灯させてみた
arduinoでボタンのON/OFF取得してみた
arduino勉強記録、今回はボタンのON/OFFをarduinoで取得します。
今回の回路は、前回の回路から少しだけ変わっています。
arduinoでスイッチ使ってみた
arduinoのスケッチ見直してみた
arduino入門、前回までで開発環境の使い方からLチカまで一通り触ってみました。
今回は、Lチカのスケッチを見直してみます。
IDEで開くとこんな感じ。processing使ったことのある方なら、違和感なくはじめられそうですね。
AUTODESK CIRCUITS使ってarduinoをブラウザでシミュレートしてみた
前回はarduino IDEとブレッドボードを使って、LEDを点滅させる回路を試行錯誤してみました。
今回はAUTODESK CIRCUITSというwebサービスを使って、ブラウザ上で回路を作り、コードのシミュレートまでしてみます。
本日のイベント『Arduino Lチカワークショップ』がのんびり開催中。海外製パーツの出来にハラハラしつつも、ひとつひとつ丁寧に説明しながら進めています。#TUKUDDO #モノづくりスペース #ワークショップ #arduino #lチカ #LEDチカチカを略してLチカ #led #鹿児島市 #鹿児島 #かごしま #kagoshima
本日のイベント『Arduino Lチカワークショップ』がのんびり開催中。海外製パーツの出来にハラハラしつつも、ひとつひとつ丁寧に説明しながら進めています。#TUKUDDO #モノづくりスペース #ワークショップ #arduino #lチカ #LEDチカチカを略してLチカ #led #鹿児島市 #鹿児島 #かごしま #kagoshima
-TUKUDDO Instagram アカウント @tukuddoからの投稿 –
arduinoではじめての回路作ってみた-ブレッドボードでLチカ
arudino勉強の記録、前回はarudino本体上のLEDを光らせて(Lチカ)みましたが、今回はブレッドボードを使ってLEDを光らせてみます。
今回準備したのはこんな感じ。
- arduino本体
- LED
- 抵抗(220kΩ)
- ブレッドボード
- ジャンパワイヤー2本
arduinoでLチカしてみた
arudino勉強記録、前回はarudino開発環境のダウンロードとインストールまで完了しました。今回はarduino本体と接続してarduino本体上のLED(画像赤枠で囲んだ部分)を光らせてみます。通称Lチカ(えるちか)です。