「Arduinoでモータを動かそうワークショップ」が2017/04/13(金)19:00 〜 21:00TUKUDDO(鹿児島県鹿児島市泉町14−12)にて開催されます。
LEDだけじゃなくて、Arduinoでモノを動かしてみたい方向けのワークショップです。
「Lチカ」の次はモーターを動かしてみよう。
LEDだけじゃなくて、Arduinoでモノを動かしてみたい方向けのワークショップです。 モーター,サーボモーターなど物を動かす時に使う電子部品の繋ぎ方と制御の方法を体験できます。 Arduino持ってないけど弄ってみたい方向けに Arduino互換機の貸出 または販売もします。
時間があれば ブラウザ上で回路が組める 123D circuits でモータを試す方法を紹介します。
内容
モーターやサーボモータを スイッチを使って手動で操作してみたり、 可変抵抗をつかってサーボの操作してみたりをやってみようと思っています。
- Arduino IDEのインストール
- ポート設定やボード設定
- 初めてのLEDチカしてみる。
- モータを動かしてみる。(PWM,トランジスタの動き)
- スイッチ(タクトスイッチ) を使ってモータを制御してみる。
- スイッチを押すたびに モータの回転数を調整してみる。
- 可変抵抗を使って回転数を調整してみる。
- サーボモータを繋いで操作してみる。
- その他アクチュエータの紹介
- ブラウザ上で回路が組める 123D circuits の紹介
必要なもの
- ノートパソコン
- 名刺 or Facebookアカウント
対象
- Webデザイナーの方
- フロントエンドエンジニアの方
- iOS/Android アプリエンジニアの方
受付
会場で受付となります。車で来られた場合は、付近のコインパーキングをご利用ください。
地図と周辺駐車場
備考
販売できる予定のArduino 互換ボード等
- N328P
arduino NANO互換 1,250円 - ESPr Developer
W-Fi付き Arduino互換機 2,580円 - 教材 (タクトスイッチ,可変抵抗,ワイヤー,電池ボックス,ダイオード,トランジスタ,モーター,サーボモーター)
1500円 - ブレッドボード,mini B USBケーブル etc.
500円
注意事項
- compassのページに参加登録をした本人様のみ参加することができます。
- 会場としては飲食可能ですが、工作機近くでの飲食は禁止です。